HOME > 機関誌「柔道」 > 2020年9月号

機関誌「柔道」

2020年9月号

令和2年9月号表紙.jpg


◇愛媛県柔道協会会長就任にあたり
 ―我が柔道人生を振り返って―
                    大西  誠
◇新理事・監事の横顔
◇令和2年度 講道館夏期講習会(第1部)
◇講道館「形」講習会〈北海道地区〉
◇講道館雑誌「柔道」アーカイブス(資料)
 「柔道の主義に適つた社会生活」
 「講道館柔道修行者の進級昇段の方針を述べて
  東京仙台両高等学校柔道試合に関する世評に及ぶ」
                   嘉納治五郎
 柔道本義(41) 「極の形 突上 摺上」
◇〈科学のページ〉
昭和戦前期における「武術としての柔道」論の
展開:当身技の研究に着目して
                   工藤 龍太
◇青年海外協力隊奮闘記
 第51回 ジンバブエ共和国   大村慎太朗
 第52回 ガボン共和国      花田 健悟
◇日本武道館増改修工事が完了
◇全柔連事務局のページ
◇新刊書籍紹介
◇マンガ道場
                  さとうひろこ
◇講道館昇段者
◇講道館日誌抄

最新号

バックナンバー