HOME > 機関誌「柔道」 > 1997年9月号

機関誌「柔道」

1997年9月号

主要内容
太平洋柔道選手権大会(7月26.27日 マカオ)
第10回太平洋柔道選手権大会は、マカオ市のマカオフォ?ラムスタジアムにて男子は12カ国、女子は11カ国が参加して開催された。
日本代表選手と、その成績は次の通りです。

男子
無差別 増地克之(新日本製鐵) 優 勝
95kg超級 養父直人(新日本製鐵) 優 勝
95kg級 秋山勝彦(日本中央競馬会) 準優勝
86kg級 中嶋康博(日本道路公団) 準優勝
78kg級 本田勝義(東和大学) 第三位
71kg級 矢野智彦(東芝プラント建設) 準優勝
65kg級 南保徳双(明送) 第三位

女子
無差別 薪谷翠(大坂工大高校) 三位決定戦敗退
72kg超級 薪谷翠(大坂工大高校) 準優勝
72kg級 小取美輪(コマツ) 三位決定戦敗退
66kg級 南千草(ミキハウス) 優 勝
61kg級 中橋治美(ダイコロ) 敗者復活戦敗退
56kg級 堺千陽(拓殖大学) 準優勝
52kg級 中谷美保子(横浜国立大学) 三位決定戦敗退
48kg級 宝寿栄(宮崎日大高校) 第三位

日本選手の全試合結果を掲載

金鷲旗高校柔道大会(7月21?24日.福岡)
平成9年度の金鷲旗高校柔道大会は、福岡市博多区のマリンメッセ福岡で開催された。女子は福岡工大附属の二連覇なるか、柳川高が巻き返すか、九州以外の学校が初めて優勝するか、一方男子は世田谷学園の六連覇なるか、九州勢が優勝旗を奪回できるかなど話題性が多く高校柔道のフアンが連日会場を埋め、熱気溢れる大会となった。
大会成績は次の通りです。

男子              女子
 優 勝 国士舘高等学校     優 勝 柳川高等学校
 準優勝 世田谷学園高等学校   準優勝 湊川女子高等学校
 第三位 大谷高等学校      第三位 柏高等学校
 第三位 埼玉栄高等学校     第三位 熊本西高等学校

*優秀選手として次の選手が選ばれた。

女子
 横溝早苗(柳川高)      甲斐明子(柳川高)
 古賀幸恵(湊川女子高)    前田桂子(湊川女子高)
 小松崎弘子(市立柏高)    中川美津子(熊本西高)
 中沢ちさ(埼玉栄高)     寺西茜(宮崎商高)
 兼子直子(土浦日大高)    手島知佳(杵築高)

男子
 鈴木桂治(国士舘高)     秋田信善(国士舘高)
 保立淳(世田谷学園高)    落合幸治(世田谷学園高)
 松崎佑輔(大谷高)      筒井友和(埼玉栄高)
 嶺直樹(鹿屋農高)      丸山健吾(東海大五高)
 白阪憲介(宮崎日大高)    中村智春(大牟田高)

参加高校の試合記録を掲載

講道館暑中稽古終る(講道館)
講道館の重要な年中行事の一つである暑中稽古は7月15日から29までの15日間実施された。稽古納め式は29日午後六時から開始され嘉納行光講道館長から「暑中稽古皆出席証書」が59名の皆出席者に手渡され本年度の暑中稽古を終了した。
平成9年度柔道夏期講習会終る(講道館)
平成9年度柔道夏期講習会は、7月22日から9月8日までの間に盛況の内に終了した。中学生・高校生を中心とした柔道夏期講習会第2部、女子柔道修行者を中心とした女子柔道夏期講習会、四段以上の修行者を中心とした柔道夏期講習会第1部が開催され、受講生たちは猛暑の中気持ちも新たに各講習に臨み、それぞれ大きな成果を上げた。
各講習会別の修了証授与者の総数は次の通りです。

 柔道夏期講習会第2部  216名
 女子柔道夏期講習会    96名
 柔道夏期講習会第1部  118名

修了証授与者全員の氏名を記載

ドイツジュニア国際柔道大会(女子)(6月28.29日 ドイツ)
本大会はドイツベルリン市において開催された。参加国は21カ国240名であった。なお、日本からは女子のみ参加した。
*日本選手とその成績は次の通りです。

72kg超級 薪谷翠(大阪工大高) 第三位
72kg級 栗原美幸(埼玉栄高) 第二位
66kg級 古賀幸恵(湊川女子高) 優 勝
61kg級 吉澤穂波(常盤高) 第二位
56kg級 鍛治宏美(津幡高) 第二位
52kg級 山谷美雪(三浦高) 二回戦敗退
48kg級 宝寿栄(宮崎日大高) 第三位

日本選手の全試合結果を掲載

全日本少年武道(柔道)錬成大会(8月3日.日本武道館)
平成9年度(第29回)全日本少年武道(柔道)錬成大会は、8月3日、日本武道館において開催された。本大会は、武道を通して、子供たちの健全な育成を図ることを目的に、全国各地で錬成に励む多数の小学生が参加して毎年開催されているものである。本年は三千三百有余名の参加を得て盛大に開催された。まず基本錬成においては、全日本強化指定選手による模範演武・技の解説があり、続いて8ブロックに別れ試合錬成が行われた。
優秀賞・優良賞・敢闘賞授賞団体は次の通りです。

*優秀賞
 高学年の部
   奈良柔道クラブA  羽島柔道少年団A
   共栄塾中田道場A  誠道館道場
   港武館道場
 低学年の部
   高道祖道場     港武館道場
   東福岡柔道教室

*優良賞
 高学年の部
   和田道場          五条五大館道場A
   石下町体育協会柔道部A   誠道館島柔道クラブA
   守口東部少年柔道教室
 低学年の部
   剛柔館藤田道場奈良柔道クラブ
   大石道場

*敢闘賞
 高学年の部
   松龍館柔道場     北富士柔道スポ?ツ少年団
   東福岡柔道教室A   大石道場
   郷道場        羽原道場A
   車力柔道少年団    岩井柔道塾
   毛呂道場       高山柔道スポ?ツ少年団A
 低学年の部
   誠道館島柔道クラブ  大利根スポ?ツ少年団A
   相武館吉田道場    一道館田代道場
   羽島柔道少年団A   松美柔道スポ?ツ少年団

講道館高段者名簿の購入申込について
高段者名簿平成9年度版が、この8月に改訂発行になりました。
ご希望のかたは、講道館出版株式会社までお申込下さい。
TEL 03-3811-7155
その他
全日本柔道連盟事務局の頁
故南嶋清久先生のご逝去を悼む
論説"武道と宗教性"
講道館講習会(各県等で実施した講習会の紹介:広島県)
韓国最終選考会視察(世界選手権代表選考会の韓国大会)
ブラジル柔道代表選考会の観戦記
柔道選手における超音波測定法による皮下脂肪分布に関する研究
少年柔道の指導について(日本柔道はジュニアが支える)
「青少年柔道普及振興基金」設立、募金事務局だより
柔道界展望台(各地方での大会記録)
講道館昇段者

最新号

バックナンバー