HOME > ニュース > 国際交流基金中央アジア武道派遣 第二グループ 派遣中

国際交流基金中央アジア武道派遣 第二グループ 派遣中

国際交流基金による文化芸術交流事業の一環として、中央アジア2か国(ウズベキスタン・トルクメニスタン)に柔道専門家を派遣中です。

本事業は国際交流基金からの人選依頼を受け、講道館の推薦を受けた柔道専門家4名が、日本文化交流の一環として各都市で柔道紹介・技術指導などを行う予定です。

なお、第一グループはカザフスタン・タジキスタン・キルギスでの指導を終了し、無事帰国しました。

 

最初の派遣国ウズベキスタン共和国に向けて1030日に成田空港から出発しました。

中央アジア巡回第2グループ成田空港.jpg

 

1031日、ウズベキスタン、タシケントでの初日、講義と実技指導が行われました。

中央アジア巡回第2グループ 講義1.jpg 中央アジア巡回第2グループ 解説.jpg 

 

中央アジア巡回第2グループ 技説明.jpg 中央アジア巡回第2グループ 整列.jpg

 

中央アジア巡回第2グループ 集合写真.jpg

 

派遣概要は以下の通り。

------------------------------

派遣期間:20161030日から118

派遣場所:ウズベキスタン・トルクメニスタン

派遣団員:団長 柏崎克彦八段(国際武道大学)、神田博彰六段(大阪府警察)、下山陽邦五段(講道館)、河原正太五段(京葉ガス)

最新記事

月別アーカイブ