HOME > ニュース > 国際交流基金「中央アジア諸国」第一グループ 派遣中

国際交流基金「中央アジア諸国」第一グループ 派遣中

国際交流基金による文化芸術交流事業の一環として、中央アジア3か国(カザフスタン・タジキスタン・キルギス)に柔道専門家を派遣中です。
 
本事業は国際交流基金からの人選依頼を受け、講道館の推薦を受けた柔道専門家4名が派遣されております。各都市で日本文化交流の一環として、柔道紹介・技術指導などが行われる予定です。
 
14787016_1125541870857350_1360286537_o.jpg 

 

14795862_1125542177523986_779471061_o.jpg 14795671_1125542154190655_1022667642_o.jpg
 「最初の都市カザフスタン・アルマトゥイでの指導の様子」

 

14725378_575168589336372_39938603_o.jpg

出発前、上村講道館長による激励

 
 14699559_575168489336382_638779807_o.jpg 

(左から)眞喜志七段、内村六段、山崎七段(崎は立つに可)、海老沼五段

 

14725146_187217341685169_805753219_o.jpg

派遣に先立ち行われた、講道館での形やデモンストレーションの打合せの様子。
 

派遣概要は以下の通り。
------------------------------
派遣期間:2016年10月18日から10月28日
派遣場所:カザフスタン・タジキスタン・キルギス
派遣団員:団長 山崎正義七段(神奈川県警察)、眞喜志慶治七段(講道館)、内村直也六段(大阪産業大学)、海老沼聖五段(パーク24)

最新記事

月別アーカイブ