HOME > ニュース > 講道館 秋季紅白試合のご案内

講道館 秋季紅白試合のご案内

講道館秋季紅白試合を下記の要項にて開催いたします。

紅白試合は、明治17(1884)年頃より講道館で行われている伝統ある行事で、学校、各団体からの他、個人でも自由に参加することが出来ます。また、所定の勝ち抜きを達成すれば、修行年限及び昇段最少年齢に関わらずその日に昇段できる即日昇段が認められる試合となります。

柔道修行の大きな目標として振るってご参加下さい。

 

■ 日時: 令和4115日(土) 開始 午前9時30分

    ※令和4年行事一覧の予定、10月9日(日)より開催日変更

■ 場所:講道館新館7階大道場 他

■ 参加資格:講道館入門者であること(申し込み日に入門可)。

      男子の部は無段から五段まで、女子の部は無段から女子四段まで。

■ 参加費:1100円(男子四段以上及び女子三段以上は330円)

■ 申し込み方法:

所定の申込用紙(講道館本館1階経理部前もしく新館4階道場受付に用意)に必要事項(入門・昇段年月日、住所、氏名、身長、体重など)を記入し、参加費を添えて経理部へ申し込むこと。

郵送の場合は申込用紙を下記宛に送付し、代金は郵便局に備え付けの青い払込取扱票に連絡先・氏名を記入の上、郵便局窓口またはATMより振り込むこと。

※郵送宛先 〒112-0003 東京都文京区春日1-16-30 講道館経理部 TEL 03-3818-4179

※払込先 口座記号番号:00100-3-72001 加入者名:公益財団法人 講道館

     通信欄に必ず連絡先・氏名を記入すること

■ 締め切り:  10月25日(火)午後5時(郵送の場合は必着)

■ 試合方法

  講道館柔道試合審判規定による勝ち抜き試合(引分の場合は終了)。

  男子、女子ともに試合時間は3分とする。

  少年の部の試合時間は2分とする。

  無段の部は試合時間3分の高点試合とする。

  抜群の条件を満たした者は、修行の年限に関わらず即日昇段が認められる。

  試合に遅刻した者は失格、無断欠席者は次回の参加資格を失う。

抜群昇段について(講道館昇段資格に関する内規より)

12.(1) 講道館春季・秋季紅白試合及び講道館大阪国際柔道センター前期・後期紅白試合において、一度に連続して勝ち抜いた得点が6点以上あり、かつ、その中に「一本勝ち」が5点以上ある成績をおさめた者は、抜群として修行年限及び昇段最少年齢にかかわらず、即日昇段が認められる。ただし抜群昇段は2階級を限度とする。

■ 新型コロナ感染症予防として

・参加者は全員、別紙「体調管理チェックシート」を記入し、持参、提出すること

・新館4F受付にて、「体調管理チェックシート」の提出及び検温を行う(チェックシートの項目を満たしていること)

・更衣は指定された場所で行い、荷物は各道場に持参する

  (更衣室ロッカー、浴槽は使用禁止)

・手洗い及び手の消毒の徹底

・原則、試合時以外はマスクを着用

・組んだ相手、濃厚接触をした人を自分で記録し明確にしておく(氏名の記録、写真撮影等)

・8階及び各道場で観覧する場合は、十分な間隔をとること

・冷水機は使用しない(飲み物は各自で準備し持参する)

 

体調管理チェックシートPDF (印刷してご使用ください)

最新記事

月別アーカイブ