令和4年寒稽古がはじまりました
2022年1月 6日
1月6日(木)、朝5時30分から
講道館では恒例の寒稽古が始まりました。
これは、一番寒い時期の寒い時間帯に稽古をすることで
心身の鍛練を図る、という趣旨で行われているものです。
講道館が創立されてまもなく始まり、130年以上続く伝統行事のひとつです。
新型コロナウイルス感染症対策を徹底しつつ
今年も多くの修行者が早朝から汗を流しました。
寒稽古始め式
上村春樹講道館長の挨拶
点呼
稽古の様子
令和4年 講道館寒稽古は、
1月6日(木)から15日(土)、5時30分〜7時30分まで行われます。
遠方からの修行者も参加できます。
また寒稽古の様子は、8階見学席からご覧いただけます。