講道館大阪における稽古段階変更について(2020年8月11日)
2020年8月11日
1.稽古方針
・8月17日(月)より、相手を特定し、組んで行う稽古を取り入れて行います。
*組むことを希望しない方は、単独での稽古も可能です
・状況に応じて稽古の条件、内容は変更になる事があります
・指導員の指示に従って、稽古を行ってください。
2.稽古参加者及び参加条件
・講道館大阪の入門生である
・稽古方針及び条件を確認・承諾した者(未成年者は保護者の承認が必要)
・講道館大阪の定める健康記録表のチェック項目に該当しないこと
・過去10日以内に以下の条件に当てはまらないこと
海外渡航した者
海外渡航者に接触した者
同居家族等に感染者及び感染者と濃厚接触した者
・自宅にて発熱のあった場合は、事務所に連絡の上、原則10日間の経過観察期間を設け、
その期間稽古への参加を禁止する
3.稽古時間
月・火・木・金・土(祝日を除く)
17:00-18:00 幼年・小学生
18:10-19:30 中学生・一般
4.稽古参加時の必要事項
・参加者は全員、「健康記録表」を記入し、事務所にてチェックを受ける
・家庭での検温・健康記録表を忘れた場合は、参加できない
・手洗いうがい及び手の消毒の実施(道場入口)
5.稽古について
稽古方針に従い、下記の条件にて行う
・参加人数を制限する
・衛生上安全な距離を保つ
・柔道衣を着用する
・マスクを着用する(各自で準備すること)
・道場・更衣室等の窓・ドアを開放し、換気を徹底する
・稽古終了後は直ちに帰宅する
6.その他
・稽古の観覧はマスク着用の上、十分な距離をあけて行う
・玄関、更衣室入り口などは常時開放しておく
・館内の消毒(道場、更衣室、トイレ、ドアノブ)を徹底して行う
・トイレには使い捨てペーパーを設置し、使用トイレを制限する
・シャワーは使用不可
・身近において新型コロナウイルスに感染、
もしくは疑いがあった場合は速やかに事務所に連絡の上、事務所からの指示に従う事