HOME > 嘉納治五郎師範の教え > 講道館の殿堂 > 安部一郎

安部一郎 Ichiro ABE(1922~2022)

安部一郎

生年1922.11.12
入門1938.7.29
初段1938.8.17
二段1939.8.15
三段1942.1.11
四段1944.1.9
五段1946.7.25
六段1951.7.24
七段1957.11.20
八段1971.5.1
九段1992.4.28
十段2006.1.8
没年2022.2.27

 1922年11月12日秋田県に生まれる。
 1938年講道館入門・講道館初段、2006年十段に昇段する。1944年東京高等師範学校卒、1946年講道館秘書課、1947~1948年大阪府立岸和田中学校・大阪府立和泉高等学校教諭、1949年大阪府堺市警察柔道教師を務めた後、1951年からフランス・トゥールーズ市修道館クラブ師範、1953年ベルギー柔道協会技術理事、1955年ヨーロッパ柔道連盟技術顧問とヨーロッパで要職を歴任し、IJF・EJUの活動に多大な貢献をした。
 1969年講道館国際部主事、1977年全日本柔道連盟強化委員、1980年太平洋柔道機構会長・講道館国際部長・全日本柔道連盟理事、1983年アジア柔道連盟事務総長、1985年日本オリンピック委員会委員・全日本柔道連盟国際委員長、1996年講道館参与、1997年講道館審議部長と帰国後も講道館柔道の発展に尽くした。
 2022年2月27日病没、享年101